プランター家庭菜園(じゃがいも編)③男爵の目覚め

こんにちは、春本番で家庭菜園にも力が入ります。

3月初旬に男爵とキタアカリという2種類の

種いもを植えたじゃがいも栽培ですが…

prospective.hatenadiary.com

 

 

3月末にはキタアカリが発芽。

しかし依然として男爵は沈黙を保っていました。 

 

 

そんな男爵くんが…!

 

f:id:prospective:20190422172936j:plain
ついに発芽!4月5日のことです(写真左側)

キタアカリに遅れること1週間。

確かに種いもの芽出しが甘い状態で植えた。

でも十分発芽してくれました。

 


春の陽気とたっぷりの日光で

すくすくと彼らは育ってくれました。

 

 

4月9日

f:id:prospective:20190422173114j:plain

 

 

写真で見るとわかりやすいですが

植物の成長ってほんと早いですよね。

この1週間後に”芽かき”を行っています。

f:id:prospective:20190422185046p:plain

あんまり芽がたくさん出過ぎると、

じゃがいもの数は増えるけど、大きく育たないのだそうです。

なので芽は1~2本を残して他の芽はかわいそうですが抜いてしまいます。

キタアカリちゃんも3本出てきてくれましたが

泣く泣く小さい1本は抜いてしまいました。

 

”芽かき”と同時に追肥も行います。

特にプランター栽培だと、

土の栄養が水でどんどん流れてしまうので

追肥は大事な作業です。

 

更に”土寄せ”という作業も行います。

じゃがいもは種いもの上にじゃがいもができる仕組みです。

f:id:prospective:20190422184837p:plain

じゃがいもが地上に出て日光を浴びると

緑化して有毒物質ができてしまいます。

この有毒物質を”ソラニン”といいます。

なんとなく聞いたことありますよね。

小学校か中学校の家庭科の授業で、

じゃがいもの皮をむくときにも習ったような…

とにかく、じゃがいもが地上に出てこないように

土を株元に増してこんもりさせます。

 



そして現在4月22日

f:id:prospective:20190422173141j:plain

 

えっ…ちょ

育ち過ぎじゃない!?

 

予想外のじゃがいものがんばりに驚いています。

葉茎は大きく育ってくれてはいるけど

肝心のじゃがいもはちゃんと育ってくれているのか?

 

 


今後の成長も期待する!(*´▽`*)