ホワイトデーの起源には諸説あり

今日はホワイトデーです!

イベント事はネタになりますね(^^)

今回はホワイトデーの雑学を調べてみました~! 

 

 

ホワイトデーの起源

f:id:prospective:20190314153145p:plain

不二家・エイワ説

日本のバレンタインデー定着により、

菓子業界が日本の文化である「お返し」を販売戦略とした。

不二家とエイワが協力して

3月14日にマシュマロを販売するキャンペーンを開始した。

 

石村萬盛堂

福岡市の老舗菓子屋社長が

”バレンタインデーのお返しにせめてマシュマロでも渡してほしい”

という女性誌を見て触発され、百貨店岩田屋のアドバイス

マシュマロデー”を大型イベントの無い3月14日に設定。

後に他業界でもキャンペーンするために

百貨店側からの申し出で名称を”ホワイトデー”に変更した。

 

全国飴菓子工業協同組合

”キャンディを贈る日”として三越電通の協力を得てイベントを開始した。

3月14日に設定した理由

 ・自由結婚禁止政策に背いて結婚しようとした男女を救う、

  キリスト教の聖職者ヴァレンタイン司祭が2月14日に殉教した。

  その男女が3月14日に改めて永遠の愛を誓い合ったとされているため。

 ・古事記日本書紀で日本において初めて飴を製造したのが3月14日前後だった。

ホワイトデーの名称の理由

  ホワイトを英和辞典で調べると”シュガー”や”スイート”が記載されており

  若者の純愛や砂糖をイメージさせることからつけられた。

 

 

”諸説ある”ってやつですね!

昔はホワイトデーといえばマシュマロ、クッキー、キャンディのイメージでしたが

今は割とチョコレートを売り出しているところも見かけます。

 

まあ食べ物にこだわらず、相手が喜びそうなものを贈るといいでしょうね!

アクセサリーとかハンカチとか化粧品とか。

 

センスのいいお返しをする人って、女性慣れしてそうっていう

勝手なイメージがあります(^^;)